fc2ブログ
コンテントヘッダー

ぴのカレンダー

先着100名様限定で
油壺マリンパークオリジナルカレンダーを買うと、入園料が半額!

http://www.aburatsubo.co.jp/news/detail.php?CN=163578

ぴのを表紙に使ってもらっています^^

良かったら是非♪


20151216.jpg

約12年半続けてきたpinopinoブログは、
節目でたまに更新するかもしれませんが、
一旦終了し、ぴのとの思い出の記録として残し

今後は、アメブロの方をメインで更新するつもりです。
pinopino~epilogue
どうしてるかな?とたまに思い出したら覗きに来て下さい(笑)



スポンサーサイト



コンテントヘッダー

開眼供養&四十九日

早いもので、昨日はぴのが亡くなって四十九日。

日曜日は、お位牌の開眼供養と
四十九日の法要をしていただきました。

場所は、葬儀をした千葉ではなく、都内の分院で。

20151117b.jpg

毎週土日に合同の供養をしているらしく、
直前の回はたくさんの人がいたのに、私たちの回は単独でした。

おかげでご住職のお話を聞く時も、周りを気にせず
思い切りぼろぼろ泣けました(^^;

ご住職がおっしゃるには、
「今日からはお骨ではなく、お位牌に手を合わせてください。

魂はお骨ではなく、お位牌にあります。
そして、声を毎日かけてあげてください。
ぴのちゃんの声はあなた方にはもう聞こえませんが、
ぴのちゃんにはあなた方の声が聞こえています。」と・・・

20151117i.jpg

今まで以上にぴののお位牌に声掛けをしようと思いました。
忘れない事が供養ですね。


ご住職に、「生前大好きだった食べ物もお供えしてあげてください」
と言われましたが、
元気な頃は何でも大好きだった食いしん坊なぴのは、
結局、何が一番好きだったんだろ?

20151117j.jpg

今も普段食べていたドッグフードがまだ残っているので、
毎日新しいのをお供えしていますが、もし切れちゃったら
お供えだけの為に注文すべきだろうか・・・ 
日持ちの良い違うオヤツにすべきか・・・ 迷いますね(^^;


仮だったお位牌は、ぴのの写真付きのキュートなお位牌になりました。
祭壇がどんどんかわいらしくなってきます(笑)

20151117d.jpg

左下の置物は、100円ショップで見つけたんですけど、
ジッと見つめる表情が妙にぴのに似てる気がしてお気に入りです^^

ぴのは、カートやキャリーバッグ、お風呂などに入って
大人しくジッとしてるシーンがよくあったので、
ちょっと入れ物に入れてみたらますますソックリ(笑)

うちの箱入り娘写真集(笑)

20151117g.jpg

ところで、愛犬の祭壇ってみなさんどんな感じなんでしょうか?
思い出がいっぱいあるからって、あまりゴチャゴチャ物を置いたら、
ぴのも落ち着かないかもしれませんね(^^;

そろそろクリスマスバージョンにして・・・
クリスマスが終わったら、正月バージョンにしたり・・・
ぴのの祭壇作りも色々楽しみです^^


コンテントヘッダー

ヴォーグちゃん

2015年11月4日

ぴのと幼馴染のヴォーグちゃんまで虹の橋へ旅立ってしまいました。

享年13歳半

20051127.jpg
20051127

今年7月に16歳で他界したバニラちゃんと同じ
名医と噂のかかりつけの病院に通っていたそうですが、
「滅多にないくらい立派な老衰です」と言われたそうです。

亡くなってしまうのはやはり悲しいけど、
老衰で寿命をまっとう出来たのは立派で幸せだったと思います。

20021216.jpg
20021216

ヴォーグちゃんとぴのは約一カ月違いの幼馴染で、
初めて参加したオフ会からずっと一緒に歩んできました。

亡くなるのもぴのとほぼ同時期だなんて
幼馴染以上の運命を感じます。

20030514.jpg
20030503

ぴのの13年間の写真を見返してみると、
ヴォーグちゃんとの一緒の写真が沢山あり
同じ時代を生き抜いた特別なお友達として色々感慨深いです。

20030810.jpg
20030810

ぴのとヴォーグちゃんは、特に一緒に走ったり、
プロレスごっこしたりみたいな絡みは無かったのですが、

不思議とツボがよく似てて、枝かじりやボール好きだったり、
気になるポイントが同じで、仲良く隣に並んでる写真が多かったです^^

20030810a.jpg
20030810

お互い食いしん坊なので、
オヤツをねだる目力が凄くて
非常にツーショットを撮りやすいコンビでした(笑)

ヴォーグちゃんは小さな頃から見た目もあまり老けず
若々しくてよくパピーと間違われたっけ(^^;

20031012.jpg
20031012

ちょっと皮膚が弱かったくらいで、病気や怪我した話しも
殆ど聞いたことないような健康優良児だったので
勝手にぴのの分もまだまだ頑張ってくれるものだと思っていました。

20031012a.jpg
20031012

こうやって写真を見返すと
ホント、あちこち一緒に遊びに行きましたね~

小さな頃はオフ会やイベントなど、喜んで参加していたのですが、
だいたいヴォーグちゃんも一緒で、姿を見ると安心しました^^

20031218.jpg
20031218

この写真も何度かアップしてますが、写真左上から時計回りに
ヴォーグちゃん、Gooちゃん、ピエールくん、ぴの、はなちゃん、バニラちゃん♪

今も元気なのは、はなちゃん(14歳)だけになってしまいましたが、
はなちゃんには皆の分もまだまだ長生きして欲しいです^^

20040211.jpg
20040211

ヴォーグちゃんは、いつもキリっとしてるイメージですが・・・

ボールやオモチャなどが絡むと
食らいついて離しません!

松ぼっくり咥えたまま捕えられちゃったヴォーグちゃん(笑)

20040211a.jpg
20040211

こんなお茶目な一面も^^

天国に行っても、愛くるしいおねだりビームで
上手に世渡りしてそうで安心です(笑)

20040228.jpg
20040228

ヴォーグちゃんとぴのは、学校で席替えをしても
毎回隣の席になっちゃうような不思議な縁を感じ
天国でもぴのと一緒にいてくれるような気がしています^^

20040228a.jpg
20040228


一緒にひたすら枝齧りしてるかも(笑)

ヴォーグ家は、アンテナが高く情報量が豊富で
いつも会う度に色んな情報を教えてもらいました^^

20040508.jpg
20040508

ヴォーグちゃんは元々身体が丈夫で、
良い病院の先生に診てもらっていた事もあると思いますが
ヴォーグ家の真摯な愛情が素晴らしかったから
ずっと若々しく元気でいられたんでしょうね。

20051204.jpg
20051204

年を重ねるにつれ、ぴのもあまり他のワンコさん達と絡まなくなり
オフ会やイベントなどにも参加しなくなってしまいました。

すっかりご無沙汰になってしまったけど、
いつもみんなどうしているかな?と気になっていました。

20060114.jpg
20060114

最後にヴォーグちゃんと会ったのは、
2年前のGooちゃんの葬儀の時でしたが、
その時は写真は撮りませんでした。

最期に写真を撮ったのは、4年前のクリスマスシーズンでした。
Gooママさんのエステサロンで記念写真。

20111223.jpg
20111223

ついこないだの事のように思い出します。
寂しいけど、みんなあっちでも賑やかで楽しくやってるでしょうね♪

ヴォーグちゃんまたね!
いっぱいいっぱいありがとう!


コンテントヘッダー

初めて参加したオフ会の思い出

13年前

ぴのがお散歩デビューしたての2002年9月
アトムママさん主催のお台場でのオフ会に参加しました。

実は、この前日に毎日HPを見ていて大ファンだったバルバちゃんに会いに
別のお台場のイベントに出かけたのですが、
そこでバルちゃん、バニラちゃん、Gooちゃん達に初めて会ったのです♪

20020914.jpg

その会場で出会ったbunママさんに
「明日もフレブルのオフ会があるので来ませんか?」とお声をかけてもらい、
2日続けてお台場に出かけたのですが、

当時、「オフ会」と言うのをよくわかっておらず、
何それ?飲み会みたいなものかな?ええ~っ?犬連れてお酒飲むの??
みたいな変な妄想しながら恐る恐る出かけたのを覚えています(^^;

潮風公園に着くと、たくさんのフレブル連れの方達が集合していて
もう嬉しくてウハウハでした^^

20020915c.jpg

今、写真を見返してみると、フレブル界を代表するそうそうたる面々で、
ぴの世代のフレブル飼いの方なら、誰もが羨ましがるような
憧れのアイドル犬さん達が勢揃いでした(^O^)

アトムくん、ウーピィくん、総理くん、ピエールくん、ナツロウくん、
リッキーくん、ブリンクくん、カカオくん、百太郎くん、BUNくん、
ガブくん、こんがりフォーンのはなちゃん、ぷっちちゃん、
櫻ちゃん&小梅ちゃん、チョップちゃん、ヴォーグちゃん・・・
などなど(順不同)

全員のお名前が思い出せずすみません!

20020915a.jpg

特に前列赤チェックのシャツを着ているご夫婦の方には
ぴのの事をとっても可愛がっていただいたのにお名前がわからず
ずっと気になっています・・・。

ここで、最年少のぴの&ヴォーグちゃんは、皆さまから可愛がってもらい
HPにもたくさん写真を載せてもらったお陰で、当時HPなどやっていないのに
街で出会った方達に「ぴのちゃんですよね?○○ちゃんのHPで見ました♪」
などと、よく声をかけていただいて大感激だったのを覚えています。

20020915.jpg

このオフ会と前日のイベントに小さくて可愛い時期に参加して
ぴのの名前と顔を覚えてもらった事が
後の人生で大きなターニングポイントだった気がします。

お散歩デビューしたてで犬社会のルール、犬同士の遊び方も覚え
皆さまのお陰で、遊び上手で社交的な性格に育ちました。

この日を境に、フレンチブルドッグの事がもっと好きになり
ネットでも犬を通じたお友達も増え、ますます楽しい生活になりました^^

コンテントヘッダー

月命日

ぴのが旅立ってから
今日で、ちょうど一カ月経ちました。

20151030a.jpg

あっと言う間のような・・・

長く感じるような・・・


少しづつ、部屋の整理をしているのですが、
掃除していて、ぴのの毛を見つけると
ちょっと嬉しくてニンマリしちゃいます^^

だからと言って
汚いままじゃダメですけどね(^^;

20151030b.jpg

ぴの、おはよー!

行ってくるねー!

ただいまー!

お休みー!

毎日、笑顔で元気にぴのの遺影に挨拶出来ています♪

20151030.jpg

でも、やっぱり寂しいから
たまには、オバケになって出てきたら嬉しいのにな~ (^_-)-☆


重要無いかもしれませんが、別ブログも開設してみました。
http://ameblo.jp/pinopino0619/
プロフィール

pinopino

Author:pinopino
フレンチブルドッグの
「ぴの」です♪

♀ 2002.06.19生(13歳)
東京都在住

2015.09.30 am8:20
13歳3ヵ月11日で虹の橋へ旅立ちました。

とにかく懐っこくて
元気いっぱい!
走ることが大好きでした。

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
いくつになったの?
最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
過去ログ +

2015年 12月 【1件】
2015年 11月 【3件】
2015年 10月 【6件】
2015年 09月 【9件】
2015年 08月 【7件】
2015年 07月 【6件】
2015年 06月 【8件】
2015年 05月 【2件】
2015年 04月 【9件】
2015年 03月 【5件】
2015年 02月 【6件】
2015年 01月 【11件】
2014年 12月 【4件】
2014年 11月 【7件】
2014年 10月 【4件】
2014年 09月 【6件】
2014年 08月 【9件】
2014年 07月 【7件】
2014年 06月 【10件】
2014年 05月 【8件】
2014年 04月 【6件】
2014年 03月 【1件】
2014年 02月 【2件】
2014年 01月 【6件】
2013年 12月 【10件】
2013年 11月 【10件】
2013年 10月 【9件】
2013年 09月 【10件】
2013年 08月 【9件】
2013年 07月 【8件】
2013年 06月 【11件】
2013年 05月 【4件】
2013年 04月 【6件】
2013年 03月 【5件】
2013年 02月 【3件】
2013年 01月 【7件】
2012年 12月 【6件】
2012年 11月 【6件】
2012年 10月 【4件】
2012年 09月 【8件】
2012年 08月 【10件】
2012年 07月 【11件】
2012年 06月 【11件】
2012年 05月 【12件】
2012年 04月 【10件】
2012年 03月 【13件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【8件】
2011年 12月 【11件】
2011年 11月 【14件】
2011年 10月 【10件】
2011年 09月 【11件】
2011年 08月 【11件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【12件】
2011年 05月 【3件】
2011年 04月 【7件】
2011年 03月 【7件】
2011年 02月 【17件】
2011年 01月 【19件】
2010年 12月 【17件】
2010年 11月 【15件】
2010年 10月 【16件】
2010年 09月 【16件】
2010年 08月 【17件】
2010年 07月 【10件】
2010年 06月 【18件】
2010年 05月 【17件】
2010年 04月 【16件】
2010年 03月 【14件】
2010年 02月 【13件】
2010年 01月 【12件】
2009年 12月 【16件】
2009年 11月 【15件】
2009年 10月 【10件】
2009年 09月 【11件】
2009年 08月 【13件】
2009年 07月 【11件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【14件】
2009年 04月 【6件】
2009年 03月 【11件】
2009年 02月 【11件】
2009年 01月 【8件】
2008年 12月 【12件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【9件】
2008年 09月 【10件】
2008年 08月 【11件】
2008年 07月 【14件】
2008年 06月 【12件】
2008年 05月 【11件】
2008年 04月 【9件】
2008年 03月 【12件】
2008年 02月 【11件】
2008年 01月 【15件】
2007年 12月 【13件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【12件】
2007年 09月 【12件】
2007年 08月 【10件】
2007年 07月 【12件】
2007年 06月 【8件】
2007年 05月 【11件】
2007年 04月 【12件】
2007年 03月 【11件】
2007年 02月 【14件】
2007年 01月 【13件】
2006年 12月 【12件】
2006年 11月 【9件】
2006年 10月 【10件】
2006年 09月 【3件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【1件】
2006年 06月 【14件】
2006年 05月 【13件】
2006年 04月 【16件】
2006年 03月 【15件】
2006年 02月 【16件】
2006年 01月 【19件】
2005年 12月 【11件】
2005年 11月 【12件】
2005年 10月 【14件】
2005年 09月 【14件】
2005年 08月 【11件】
2005年 07月 【15件】
2005年 06月 【16件】
2005年 05月 【14件】
2005年 04月 【10件】
2005年 03月 【17件】
2005年 02月 【17件】
2005年 01月 【25件】
2004年 12月 【21件】
2004年 11月 【19件】
2004年 10月 【23件】
2004年 09月 【19件】
2004年 08月 【21件】
2004年 07月 【18件】
2004年 06月 【21件】
2004年 05月 【16件】
2004年 04月 【20件】
2004年 03月 【17件】
2004年 02月 【17件】
2004年 01月 【18件】
2003年 12月 【17件】
2003年 11月 【20件】
2003年 10月 【23件】
2003年 09月 【19件】
2003年 08月 【20件】
2003年 07月 【24件】
2003年 06月 【22件】
2003年 05月 【21件】
2002年 08月 【3件】

検索フォーム
リンク
QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSS登録er
まつ毛をボリュームアップ